BLOG

ロボ団の全国大会「ダンカップ」に瑞江校生徒が出場! 

  1. HOME >
  2. BLOG >

ロボ団の全国大会「ダンカップ」に瑞江校生徒が出場! 

ロボコン本番!

ロボ団では、日頃の成長を子ども自身も表現し、その姿を保護者にも見てもらいたい。他校舎との戦いを通して、挑戦の第一歩を踏み出す場として、プログラミングの全国大会を開催しています。

ロボコン本番!
前半戦となる今回は東部区民館のホールを会場に、46名の方に参加いただきました!

いつもの教室とは違う環境。
生徒には緊張あり、戸惑いあり、楽しみあり、と様々な思いだったと思います。

すべての生徒が100%の力を出せなかったと思います。
ただ、これだけの人数が集まり、同じ目標に取り組む経験。貴重なものなと思うので、これからの人生の1つの糧になってもらえると嬉しいです!

私も全員が真剣に取り組んでいる姿に感動。。。
いつもとは違った顔を見せてくれました。

また、このご時世なのでイベント自体の検討を続けてきましたが、今だからこそ実現したいという想いで進めてきました。
まずは無事に終了して一安心!

これからも生徒の成長を見届けたいですね。
楽しみながらプログラミングを学び、知識と技術を競う、その結果が素晴らしい成績になったことで、生徒の自信にもつながります。

きっと素晴らしい経験になったことでしょう。
次は君の番だ!!

========◆◇◆========

いよいよ11月の新規開校に向けて
葛西校での体験会、たくさんの子どもたちがプログラミングを楽しく体験してくれました。

今週末も開催予定です。プログラミングってどんなことするの?
難しそう?
うちの子でもできる?

そんな疑問を持っている方、ぜひこの機会に体験してみてください。
子どもたちは遊びながらプログラミングの基礎を学びます。
体験後、保護者の方には丁寧に授業の内容、進め方などご説明いたします。

ご希望の方はお気軽にお申し込みください。

=*=*=*=*=*=*=*=*

ロボットプログラミング教室「ロボ団 葛西校」の体験授業に参加してみましょう!

瑞江で大人気のプログラミング教室が葛西に新たな教室を開校します!
11月からの新規スタートに向けて、ロボ団葛西校の授業を体験する体験会を開催中です!

【JAXA ✕ ロボ団 宇宙でロボット!】
内容:JAXAと共同開発した宇宙をテーマにプログラミングを体験!
対象:2021年度 年長〜小学生

所要時間:60分
参加費:1,500円(税込)

定員:先着順でご案内、お気軽にご相談ください
開催地:ロボ団葛西校→
https://robo-dan.com/school/

▼お申し込みはこちらから!
https://select-type.com/rsv/?id=STk_XVV4U00&c_id=192336

========================

プログラミング教育が必修化になったことで様々な疑問をお持ちだと思います。

ロボットプログラミングって何?
子どもに合うの?
子どもの未来にどのように活かされるの?
今後の教育はどうなるの?などなど、

ご体験いただくことで解決に繋がると考えております!
是非ご参加いただきたいと思います!

皆様のご参加をお待ちしております!!

========================

ロボ団の授業を体験できる体験会を随時開催中!

ロボ団のロボットプログラミング、ゲームプログラミングを体験してみましょう。お子様の反応をご覧ください。受講のお申し込みも随時受付中です。皆様にお会いできることを楽しみにしております。

体験会に申し込む

やってみたい!気になる!と思ったときが一番のタイミングです!