子どもの未来に必要なチカラを育むためにパーソナライズプログラミングコースだからできる経験があります。
パーソナライズプログラミングコースとは!?
様々な「好き!」からスタートできる本格的教材
プログラミングの学びをスタートするのに大切なお子様の様々な「好き!」「やってみたい!」からスタートできる教材を揃えております。
対象年齢も小学校1年生〜高校生・大学生まで対応できる教材があります。
ビジュアルプログラミングで進めていく「マインクラフト」、テキストプログラミングで本格ゲーム制作を進めていく「Roblox」「HackforPlay」「Unity」が中心で、その他には3DモデリングやLINEスタンプ制作等、様々な経験ができる教材があります。
ゲーム制作をメインテーマにしているのには理由があります。ゲーム制作にはプログラミングの技術に加え、企画、構成、シナリオ、クリエイティブ(絵・音楽など)などと様々なチカラが必要になります。
そのチカラを柔軟な発想が豊かな子どものうちに育んでおくことは未来への大きなチカラになります。
また、テキストプログラミングを本格化させていくと困難に向き合う機会も多くなります。
その時にゲームという子どもにとって身近なテーマであることがモチベーション維持にも繋がり、学習の継続にも繋がります。
そのためにゲーム制作をメインテーマにしております。
リアルの場で自分のペースで学べ、多くの演習が可能
江戸川区広域から「プログラミングを学びたい!」という志を持った仲間が集まるリアルの場所で自分のペースで個別に学習できる環境です。
色んなカリキュラムを学んでいる生徒が集まるため、周りをみて学ぶことも多くあります。いつもとは違うコミュニティーの中で切磋琢磨する経験は様々なチカラとなります。
もちろん講師は常駐しており、学習をフォローしながら進めていきます。
また、1人1台のPC環境となるため、個々の進捗に合わせて学習を進めていきます。そのため、自分のペースでPCに触れられる時間が多く、演習量が多くなります。
コンテストや外部公表で成果をアウトプット
学びには知識のインプットだけではなく、アウトプットも大切です。
生徒同士で作品を公開し合ったり、世界に向けて作品を公開して遊んでもらうことも可能です。色んな人に触れてもらってフィードバックをもらい、自分の糧としてもらいます。
自分以外に作品に触れてもらうということはいろんなことを考えなくてはいけません。どうやったら面白く遊んでくれるかな…、どうやったらゲームのルールが伝わるかな…他人に見せることで新しい視点が育ちます。
そうすることで、普段のゲームの遊び方も変わってきます。このゲームのこの説明の方法を真似してみよう…こういうアトラクションを入れてみよう…などと制作者の視点を持って遊べるので、普段のゲームも学びに繋げることができます。
また、コンテストにも積極的に参加していきます。子ども向けの作品コンテストは年々増えています。同じ課題で全国・全世界の子と切磋琢磨する経験はなかなかできるものではありません。
様々な形で成果をアウトプットしてもらいます。
メイン教材紹介
マインクラフト
対象年齢(目安):小学1年生〜中学3年生
親しみのあるマイクラの世界でプログラミングを学ぶことができる!プログラミングでないと出来ない新しい世界を作ることができる!
HackforPlay
対象年齢(目安):小学4年生〜高校1年生
テキストプログラミングの入口として最適。コードを修正しながらゲーム制作の基本を学べる!作ったゲームはYouTube公式チャンネルでゲーム実況されるチャンスも!
Roblox
対象年齢(目安):小学4年生〜高校3年生
全世界ユーザー数2億人以上の大人気ゲームでプログラミングを学べる!
3DのデザインとLuaの言語で本格的3Dゲームを制作することができる。
Unity
対象年齢(目安):小学6年生〜大学1年生
テキストプログラミングの入口として最適。コードを修正しながらゲーム制作の基本を学べる!作ったゲームはYouTube公式チャンネルでゲーム実況されるチャンスも!
この他にも様々な教材(3Dプリント、LINEスタンプ作成など)を追加していきます!
教材の選び方
ロボ団の授業を体験できる体験レッスンを随時開催中!
ロボ団のロボット、マイクラ、Robloxの授業を体験してみましょう!お子様の反応をご覧ください。受講のお申し込みも随時受付中です。皆様にお会いできることを楽しみにしております!
やってみたい!気になる!と思ったときが一番のタイミングです!
学べる言語・環境
Scratch(スクラッチ)
マサチューセッツ工科大学(MIT)が開発した世界でもっとも親しまれている子ども向けのプログラミング言語です。多くの学校で選ばれ、日本で50万人以上が使っています。ブロックを組み合わせていくビジュアルプログラミングなので、初めてのお子様、低学年のお子様でも取り組みやすいツールです。
JavaScript(ジャバスクリプト)
JavaScriptは、ウェブサイトを動的にするためのプログラミング言語です。ウェブページにインタラクティブな機能を追加するために広く使われており、ゲームやアプリの作成にも適しています。テキストベースの言語なので、プログラミングの基礎を学ぶのに最適で、子どもたちも手軽に始められます。
RobloxStudio(ロブロックススタジオ)
Robloxとはユーザーが独自にプログラミングを使いながら3Dゲームを制作するとともに、制作したゲームを世界に共有することのでき、全世界でユーザー数が約1.5億人の大人気のゲーム制作プラットフォームです。ビジュアルプログラミングを学んだ後に学習するのに適しており、Scratchやマイクラッチの学習経験がある皆さんに最適です!
Lua(ルア)
Luaは、軽量で高速なプログラミング言語で、ゲーム開発や埋め込みシステムで広く使用されています。シンプルな構文と強力な機能を持ち、初心者でも簡単に学べます。特にRoblox Studioで使われており、子どもたちはゲームを通じてプログラミングの基礎を学びながら、論理的思考や問題解決能力を育むことができます。教育的価値も高く、楽しみながらスキルを磨ける言語です。
Unity(ユニティー)
Unityは全世界で100万人以上が使用するゲームエンジンです。「ポケモンGo」や「スーパーマリオラン」、「ウマ娘」など有名なゲーム制作にも広く使われています。2Dゲームはもちろん、グラフィックの綺麗な3Dゲームが作れます。C#という社会でも広く使われえいるプログラミング言語を使用しています。
C#(シーシャープ)
C#はオーソドックスなプログラミング言語・C言語を踏襲している本格派のオブジェクト指向型プログラミング言語です。企業の基幹システムやPOSシステムといったものにも幅広く使われており、活用の幅が大きいのが特徴です。難易度が高いですが、その分文法、ロジックなどがしっかり学べます。
オプション
時代に合わせて様々なオプション講座も展開します!
検定対策
「成果の見える化」は大きな課題の一つとして取り組みを進めます。各検定の試験会場となり、定期的な開催を目指しています。
情報Ⅰ対策
高校での科目「情報Ⅰ」の定期テスト・入試対策を実施します。2025年より大学の入試科目にも導入され、学力としても必要な世の中になっています。
カリキュラム
コース | 対象(目安) | 学習期間 (目安) | プログラミング 種類 | 学習言語 開発環境 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
マインクラフト | 小学1年生〜中学3年生 | 2〜3年間 | ビジュアル プログラミング | スクラッチ (オリジナル) | 親しみのあるマイクラの世界でプログラミングを学ぶことができる。プログラミングでないと出来ない新しい世界を作ることができる。 |
HackforPlay | 小学4年生〜高校1年生 | 1〜2年間 | テキスト プログラミング | JavaScript | テキストプログラミングの入口として最適。作ったゲームはYouTube公式チャンネルでゲーム実況されるチャンスも。 |
Roblox | 小学4年生〜高校3年生 | 2〜4年間 | テキスト プログラミング | Roblox開発環境 Lua | 全世界ユーザー数2億人以上の大人気ゲームでプログラミングを学べる。デザインも必要で本格的3Dゲームを制作することができる。 |
Unity | 小学6年生〜大学1年生 | 3〜4年間 | テキスト プログラミング | Unity開発環境 C# | 家庭用ゲーム機やスマホのゲーム開発で一大勢力となっている開発環境で本格2D・3Dゲームを制作できる。活用の範囲は無限大。 |
クラススケジュール
コース | 回数 | 時間 | 料金(税込) | レッスン日 |
---|---|---|---|---|
マインクラフト | 3回/月 | 60分/回 | 13,200円/月 | 水・18:30〜19:30 木・18:50〜19:50 金・18:50〜19:50 土・10:00〜11:00 土・14:25〜15:25 日・10:00〜11:00 日・14:55〜15:55 |
HackforPlay | ||||
Roblox | ||||
Unity |
ロボ団の授業を体験できる体験レッスンを随時開催中!
ロボ団のロボット、マイクラ、Robloxの授業を体験してみましょう!お子様の反応をご覧ください。受講のお申し込みも随時受付中です。皆様にお会いできることを楽しみにしております!
やってみたい!気になる!と思ったときが一番のタイミングです!
クラススケジュール制作したゲームで遊んでみよう!
Unityコースの2Dゲームで遊んでみよう!
Unityクラスでは、2Dの横スクロールアクションゲーム『PinkMan Adventure』を作っていきます。矢印キーで左右に移動、スペースキーでジャンプします。ステージのフルーツをすべて集めて、ゴールにたどり着けばゲームクリアです。
クリア条件
・移動:矢印キーで左右に移動
・ジャンプ:スペースキー
敵について
・ステージのフルーツをすべて集めて、ゴールにたどり着けばゲームクリア!
その他
・ニワトリ:上から踏むと倒せる
・ハチ:倒せない
操作説明
・モニター1280ピクセル以上のパソコンで動作してください
・音を出すにはタイトル画面左下の「BGM」にチェックを入れてください
Unityコースの3Dゲームで遊んでみよう!
Unityクラスでは、3Dのシューティングゲーム(FPS)を作っていきます。WASD、もしくは矢印キーで移動、マウス左クリックで攻撃、マウス移動で視点が移動します。
操作説明
・移動:WASD、もしくは矢印キー
・ジャンプ:スペースキー
・攻撃(撃つ):マウス左クリック
・視点移動:マウス移動
クリア条件
・ボスを倒せばゲームクリアです。
・逆に、プレイヤーの体力がなくなればゲームオーバーです。
敵について
敵の種類によって、攻撃力、攻撃パターン、体力に差があります。
敵の弾を撃って破壊することは出来ません。時間経過で消えます。
・敵1&敵2:体のどこかを攻撃すればダメージを与えられます。
・ボス:弱点を攻撃しないとダメージを与えられません。頑張って狙おう!
その他
・モニター1280ピクセル以上のパソコンで動作してください
・音を出すにはタイトル画面左下の「BGM」にチェックを入れてください
ロボ団の授業を体験できる体験レッスンを随時開催中!
ロボ団のロボット、マイクラ、Robloxの授業を体験してみましょう!お子様の反応をご覧ください。受講のお申し込みも随時受付中です。皆様にお会いできることを楽しみにしております!
やってみたい!気になる!と思ったときが一番のタイミングです!